仮想通貨のレバレッジ取引のやり方&おすすめ取引所を紹介【初心者向け】
z取引所選びのポイント2つ目は、ロスカットレベルです。ロスカットレベルは取引所によって異なります。 ロスカットレベルの高い取引所を選んでしまうと、すぐにロスカットされて資金を失ってしまいます。
取引所 | ロスカットレベル |
Coincheck | なし |
bitFlyer | 50% |
DMM Bitcoin | 80% |
GMOコイン | 仮想通貨取引におけるレバレッジとは75% |
(3)最大レバレッジ
取引所 | ロスカットレベル |
Coincheck | なし |
bitFlyer | 2倍 |
DMM Bitcoin | 4倍 |
GMOコイン | 4倍 |
レバレッジ取引以外の取引方法
(1)現物取引
最もメジャーな取引方法と言っても良い でしょう。レバレッジは掛けられませんが、ロスカットの概念もないため、まずは現物取引で仮想通貨に慣れることをおすすめします。
(2)積立投資
積立投資は、初心者におすすめの方法です。一定間隔で投資を行う方法で、 タイミングをズラすことでリスク分散にも繋がります。 いわゆる「ドルコスト平均法」とも呼ばれていますね。
レバレッジ取引におすすめの仮想通貨取引所3選
DMM Bitcoin
- 15種類の仮想通貨をレバレッジ取引することが可能 仮想通貨取引におけるレバレッジとは
- 現物の保有通貨を証拠金として利用可能
- 各種手数料が無料
DMM Bitcoinは 「DMMグループ」が運営する仮想通貨取引所 です。仮想通貨のレバレッジ取引に特化しているのが特徴です。
また 保有している仮想通貨を証拠金として利用し、他の仮想通貨に投資することができます。
DMM Bitcoinの基本情報
取扱い通貨 | 15種類 |
---|---|
取引方法 | 現物取引・レバレッジ |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料(銀行手数料は利用者負担) |
出金手数料 | 無料 |
- 新規口座開設完了で、全員にもれなく"即時"2,000円をプレゼントキャンペーン ※1
- 400名に当たる!最大1万円プレゼント!入金&取引キャンペーン ※2
- マーケットレポート連動企画!スプレッド縮小キャンペーン(第10弾) ※3
bitFlyer
- ビットコイン取引量6年連続No.1
※公式サイトより - レバレッジ倍率は1倍・2倍を選べる
- 取扱い銘柄全てを1円から取引可能
bitFlyerは 仮想通貨取引におけるレバレッジとは 「株式会社bitFlyer」が運営する仮想通貨取引所 です。ビットコインの取引に定評があり、取引量は6年連続No.1となっています。
bitFlyerでは「bitFlyer Lightning」で ビットコインのみレバレッジ取引を行うことが可能 です。ビットコインを取引したい人には最適でしょう。
またbitFlyerではビットコインをはじめとする 15種類の仮想通貨を1円から購入することが可能 です。
bitFlyerの基本情報
- 毎日最大 10 名様に 1,000 円が当たる!アプリ限定ログインボーナスプログラム ※1
※1 2020 年 7 月 1 日(水)午前 00 時 00 分~ 終了期間未定
GMOコイン
- 現物の売買からレバレッジ取引まで、1つのアプリで簡単操作
- 取扱銘柄数国内No.1
※公式サイトより - マイナス手数料導入で、レバレッジ手数料を報酬として受け取れる
GMOコインは東証プライム上場企業「 GMOインターネットグループ」によって運営されている仮想通貨取引所 です。
GMOコインではビットコインやイーサリアムなど 10種類の仮想通貨をレバレッジ取引することができます。
Maker注文をすることによって レバレッジ手数料を報酬として受け取れる ので非常にお得です。
GMOコインの基本情報
- 暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たる!※1
- 暗号資産FXで毎日1人に1万円が当たる※1
仮想通貨のレバレッジ取引に関するよくある質問
DMM BitcoinかGMOコインがおすすめです。
上記の取引所は、国内最大の4倍レバレッジで取引できるのが強みです。海外取引所であれば、よりハイレバレッジで取引できますが、安全面でおすすめできません。
レバレッジ取引は、証拠金を用いた取引方法です。証拠金を用いることで 自分の資産にレバレッジを掛けることができ、少額からでも大きな利益を狙える というメリットがあります。
- 取り扱い銘柄
- ロスカットレベル
- 最大レバレッジ
なお、最もおすすめな取引所はレバレッジ取引可能な銘柄数が国内No.1の DMM Bitcoin です。これを機に口座の開設をしてみてはいかがでしょうか。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
仮想通貨のデイトレードの特徴や始め方・具体的な稼ぎ方を徹底解説|どんな人におすすめ?
出典:Tradingview
また、値動きが少ないレンジ相場であっても、小さな値幅で利益を狙うデイトレードであれば利益を上げられる可能性があります。
少ない資金を効率よく運用できる
3つ目のメリットは、少ない資金を効率よく運営できることです。
いいかえれば、同じ資金を使って何度もトレードするため、少ない資金で利益を上げられるので資金効率が良い投資方法だといえます。
レバレッジ取引は手持ち資金以上の取引が可能で、仮想通貨の場合は2倍のレバレッジで取引できます。
DMM Bitcoinの場合、現物だけではなく信用取引でもレバレッジをかけることができますので、資金効率が良いデイトレードができます。
資金効率を高めた取引に興味がある方は、DMM Bitcoinの公式サイトをご確認ください。
\もれなく2000円もらえる/
仮想通貨デイトレードのデメリット
取引手数料が増える
1つ目のデメリットは取引手数料が増えることです。
予想外の価格変動で大きな損失を被る可能性がある
2つ目のデメリットは予想外の価格変動で大きな損失を被る可能性があることです。
出典:楽天ウォレット
小さな利幅で利益を上げるデイトレードにとって、短期間の急激な価格変動は重大な結果につながる可能性がありますので、短期取引のリスクの一つとして把握しておきましょう。
仮想通貨デイトレードの始め方
暗号資産取引所でアカウントを作成す
購入・売却する仮想通貨を決定
取り扱っている仮想通貨は暗号資産取引所ごとで異なりますので、自分が取引したい仮想通貨があるところでアカウントを作成しなければなりません。
初心者の場合は取引量が多いビットコインやイーサリアムなどでデイトレードを行い、慣れてきたら他の仮想通貨でのトレードを始めてみてもよいでしょう。
相場状況を見ながら仮想通貨を売買
最後に、購入(買い注文)または売却(売り注文)した仮想通貨を売買します。
スキャルピングほどではありませんが、相場が予想外に大きく動くことがありますので、急変を察知したら素早く損切りする決断も必要です。
出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/about/trading_flow
DMM Bitcoinのスマートフォンのトレード画面はシンプルで非常に見やすく、初心者でも誤操作しにくい作りになっています。
気軽にトレードを行ってみたい方は、DMM Bitcoinの公式サイトをご確認ください。
\もれなく2000円もらえる/
仮想通貨デイトレードの稼ぎ方
ニュースなど最新情報を集める
1つ目のポイントは、ニュースなど最新情報を集めることです。
出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/useful_information/crypto_assets_news
その間、相場に大きな影響を与えるニュースがいつ飛び込んできてもおかしくありません。
上の画像はDMM Bitcoinのものですが、取引所ごとで最新のニュースをアップしていますので、自分が使っている取引所で常に最新情報を得るようにしましょう。
最新情報を得たいという方は、シンプルで見やすいDMM Bitocoinの公式サイトを確認してみてください。
\もれなく2000円もらえる/
テクニカル分析を行う
2つ目のポイントは、テクニカル分析を行うことです。
テクニカル分析とは、価格や値動きの規則性・サイクルに注目するチャート分析方法です。
出典:マネックス証券 https://info.monex.co.jp/technical-analysis/indicators/005.html
一般的に、短期投資はテクニカル分析が有効とされますので、仮想通貨のデイトレードでも有効と考えられます。
レバレッジ取引を活用する
3つ目のポイントは、レバレッジ取引を活用することです。
デイトレードのように、1日に何度も取引する場合は資金量が多いほど有利になりますので、レバレッジで実質的な資金量を増やすことで利益を増やせます。
仮想通貨FXにおすすめな海外仮想通貨取引所・海外FX業者ランキング19選
23種類以上の仮想通貨に対応した仮想通貨FX業者 iFOREX 。最大レバレッジ400倍、初回入金ボーナスが最大で125%と、ハイレバレッジトレーダー、新規参入者に手厚いサポートが魅力です。
追証なしのゼロカットシステムを採用しており、リスク管理がしやすくなっています。それに加えて初回入金を1000ドル以上で有効保有額に対し3%の利息を受け取ることができます。
7位 Tradeview (トレードビュー)
ロスカット水準が100%と非常に高く、ある程度口座に余剰資金が無ければロスカットの回避が難しくなっているのが難点です。ただ、 スプレッドはビットコイン (BTC) /日本円以外で非常に狭く、特に米ドル建てのビットコイン (仮想通貨取引におけるレバレッジとは BTC) FXではとても有利になります。
8位 TradersTrust (TTCM)
トレード戦略に併せて3つのプランから選択することができ、口座残高200万円以上のVIP口座契約では、最大で3,000倍のレバレッジで取引することができます。
9位 FBS (エフビーエス)
低スプレット、最大レバレッジ3000倍、豊富な口座タイプなどを売りにした有名FX業者FBS 。プロサッカークラブであるレフター・シティ・フットボール・クラブの公式プリンシパルパートナーであり、ユニフォームに書かれた広告などで知った人も多いかと思います。
仮想通貨(ビットコイン)投資で借金する可能性はある?その対策についても解説
レバレッジとは、日本語で「てこの原理」のこと。いわば自分の資金を担保にして、多くの資金を借り入れている状態ですね。イメージとしてはこんな感じ。
仮想通貨取引におけるレバレッジとは
そしてレバレッジをかけてビットコインを取引することを「 ビットコインFX 」と呼び、少ない資金でも大きな利益を狙える取引方法になります。
先ほどの例でいえば、借りた分と合わせて20万円分のビットコインを購入し、そのあとビットコインが値上がりすれば、資産は20万円以上になるわけです。
これなら借りた19万円は問題なく返済でき、残った分は自分の利益になります。
問題は、損失が出てしまったときです。 ビットコインが値下がりして自分の資産が18万円に減ってしまった場合、19万円を返すことができなくなります。
ビットコイン(仮想通貨)はいくらから買える?たった1000円から初心者が大儲けする方法とは?
日経ラジオパーソナリティーひろぴー
ビットコインはトレードにおいて、 全仮想通貨の中継地点 のような役割があるぞ。
- ビットコインの最低購入価格は、取引所に差があるものの、だいたい800円くらい。
- ビットコインの取引には、仮想通貨取引所の口座が必須!
- 国内取引所だと「Coincheck(コインチェック)」「GMOコイン」「DMM Bitcoin」がおすすめ。
- 中でも日本最大級の仮想通貨取引所、『 Coincheck(コインチェック) 』は、 取引手数料が無料!
- Coincheckなら、なんと 「ワンコイン(500円)」からビットコインを購入できる!
ビットコイン(BTC)の取引単位は?
- 1mBTC(ミリビットコイン)= 0.001BTC
- 1μBTC(マイクロビットコイン)= 0.000001BTC
- 1Satoshi(サトシ)=0.00000001BTC
最小単位にはビットコイン(BTC)を開発したといわれている 中本哲史(なかもと さとし)氏 に敬意を表して Satoshi(サトシ) が使われています。
ビットコイン(仮想通貨)は取引所ごとに最低売買単位が違う
取引所 | 最低売買単位 |
---|---|
Coincheck | 500円 |
bitFlyer | 0.001BTC |
ビットバンク | 0.001BTC |
GMOコイン | 0.0001BTC |
DMMビットコイン | 0.001BTC |
Zaif | 0.0001BTC |
ビットポイント | 0.0001BTC |
ビットトレード | 0.0001BTC |
QUOINEX | 0.001BTC |
みんなのビットコイン | 0.01BTC |
上記の中でも、ビットコインを買うのに最もおすすめな取引所は「 Coincheck(コインチェック) 」です。
ビットコイン(仮想通貨)を買う場合、初心者は最初にいくら用意すべき?
しかし、始められることと利益を上げることは別で、 基本的には投資資金が多ければ多いほど有利になります。
- 投資資金100万円:100万円 × 10% = 仮想通貨取引におけるレバレッジとは 10万円
- 投資資金1億円:1億円 × 0.1% = 10万円
つまり、 投資資金が1億円あれば、たった0.1%の値上がりで10万円の利益を上げることができます。
スキャルピング
スキャルピングとは、小さな利幅を狙って数秒から数分の間で売買を繰り返し、利益を積み重ねていく取引手法です。
スキャルピング(=Scalping)の〝Scalp″には「頭皮・頭皮を剥ぐ」という意味があり、頭皮のような薄い皮を剥ぐように数十回~100回以上取引して利益を狙います。
スキャルピングのメリットは、数秒から数分であれば相場は一方向に動くことが多いため、 利益となる確率が高いこと です。
デメリットは、何度も取引するため手数料などのコストがかかり、 わずかなチャンスを逃さない一瞬の判断力と反射神経が必要となること です。
目安としては、50万~100万円程度の資金が必要です。
デイトレード
デイトレードとは、注文から決済までを一日のうちで完結させ、ポジションを翌日に持ち越さない取引手法です。
「日計り取引」とも呼ばれ、数十回~100回ぐらい取引して利益を狙います。
デイトレードのメリットは、 長期間ポジションを保有しないため相場の大きな変動の影響をほとんど受けないこと です。
目安としては、50万~100万円程度の資金が必要です。
スイングトレード
スイングトレードとは、数日から数週間ポジションを保有し、相場のトレンドに乗って値幅を取る取引手法です。
相場のトレンドを波になぞらえて、「波に乗る(=Swing)」ように数回~数十回取引して利益を狙います。
目安としては、30万~50万円程度の資金が必要です。
ポジショントレード
ポジショントレードとは、数カ月から数年にかけてポジションを保有し、大きなリターンを狙う取引手法です。
目安としては、10万~30万円程度の資金が必要です。
資金効率を高めたいならビットコインFX
なるべく少ない資金で、効率よく利益を上げたい人は 「ビットコインFX」 を利用するのがおすすめです。
ビットコインFXとは、ビットコイン(BTC)を用いた証拠金取引です。
日経ラジオパーソナリティーひろぴー
なお日本では規制が進んでいて、 2019年内を目処にレバレッジ倍率は最大4倍 になりそうです。
外国為替のFXと同じように、資金を証拠金として預け入れることで、証拠金の数倍から数十倍の金額が取引できます。(これを レバレッジ といいます)
しかしビットコインFXの場合、仮にレバレッジが10倍だとすれば、10万円を証拠金として預けることで100万円分の取引ができます。
取引所 | 対応通貨 | レバレッジ |
---|---|---|
ビットバンク | BTC | 最大4倍 |
GMOコイン | BTC | 最大4倍 |
DMMビットコイン | BTC ETH XEM XRP LTC ETC BCH XLM MONA QTUM BAT | 最大4倍 |
Zaif | BTC MONA | 最大4倍 |
ビットポイント | BTC | 最大4倍 |
コインチェック | BTC ETH ETC | 最大4倍 | 仮想通貨取引におけるレバレッジとは
QUOINEX | BTC ETH QASH | 最大4倍 |
みんなのビットコイン | BTC ETH | 最大4倍 |
デメリットは、レバレッジをかけることによってわずかな損失で追証や強制ロスカットになり、場合によっては投資資金以上のマイナスとなる可能性があることです。
ビットコイン(仮想通貨)の投資は余剰資金で
余剰資金とは、仮にすぐなくなってしまっても生活に困らないお金のことです。
あくまで目安としてですが、5年以内に使う予定のない余剰資金であれば、投資資金に充てることを検討してもよいでしょう。
またビットコインの取引には「取引手数料」なども必要になってくるので、なるべく手数料が安く、コストのかからない取引所を利用するようにしましょう。
ビットコイン(仮想通貨)はいくらから買える? まとめ
- スキャルピング:50万~100万円程度
- デイトレード:50万~100万円程度
- スイングトレード:30万~50万円程度
- ポジショントレード:10万~30万円程度
まずは、一般の現物取引を、無理ない金額から、手数料の安い取引所で始めることがおすすめです。
仮想通貨トレーダー 髙橋 翔一郎 -Shoichiro Takahashi-
株式投資の投資家として、長く経験を積み、仮想通貨バブルであった、2017年から仮想通貨トレードを行い、仮想通貨バブルが弾けた後もFX取引を中心に利益を出し、 仮想通貨取引所Bybit(バイビット)では、トレードスコアで、世界TOP20入りした仮想通貨トレーダー。
コメント